エアドッグは嘘!空気清浄機で除菌は本当?口コミを確かめてみると!

エアドッグという空気清浄機は、ウイルスの除菌ができると言われています。でも、本当にそんなことができるのか不思議ですよね?

普通の空気清浄機では、ウイルスの除菌機能はあまり期待できませんでした。

しかし、エアドッグには特別なフィルターが装備されており、ウイルスを除菌する機能があるそうです!

エアドッグは嘘、怪しいという真実!

エアドッグを検索していると「エアドッグ 嘘」というキーワードが出てきます。

「エアドッグ 嘘」という、このキーワードを観た人は「エアドッグって嘘なんだ!やっぱりな」って通常の人でしたら思いますよね。

しかし、このキーワードは、サイトを作成しているアフィリエイターという人たちが勝手に作ったキーワードらしいのです。

ハッキリって、エアドッグは嘘でも怪しくもないと思います。なぜなら、もしエアドッグが「怪しい、嘘」ってことだったら、宮内庁や医療機関、さらに日本ハムファイターズの球団に数十個というエアドッグを装備するでしょうか?

しかも、ATPフィルターは特許持っていて、今までにないメンテしやすく交換もいらないらしい!

さらに、エアドッグを作ったAirdog社は、Hongyu Ran(冉宏宇)という中国人らしいのですが、もとカリフォルニア工科大学で空気力学の博士号を取得した人だそうで、その後シリコンバレーで働いていたそうですが、仲間5人ほどでAirdog社をつくり、空気清浄機をつくり大ヒットしたのがエアドッグ。

つまり、空気清浄機であるエアドッグは、カリフォルニア工科大学で空気力学の博士号を取得した人がつくったのですから、どこの馬の骨なんかではないということがハッキリしていますよね。

なので、エアドッグが「嘘、怪しい」なんてことにはならないと思えますよね。

エアドッグの除菌システムは本当?

エアドッグの公式サイトでは、菌やウイルスをきれいにする除菌機能の説明がされています。これは空気中に浮遊している害のあるものを取り除く機能です。

エアドッグは普通の空気清浄機とは違って、空気を除菌する機能も持っています。これは新しい機能で、どのように動いているのか気になりますよね。

そこで、エアドッグの除菌システムが本当に効果があるのかを確かめるために、詳しく検証してみました。結果は参考になるかもしれません。

エアドッグに備わっている除菌機能は本物か検証!

エアドッグは、他の製品にはない素晴らしい機能がたくさん組み込まれています。このページでは、エアドッグの特徴について詳しく説明しました。

エアドッグには、特に目詰まりが起こりにくいフィルターが搭載されています。そして、このフィルターには画期的な除菌機能があります!

この除菌機能は、特許を取得したTPAフィルターというもので開発されました。このフィルターは、電磁場を発生させる帯電版の間を通る空気中の有害物質を吸着する特別な方法を使っています。

具体的に言うと、フィルターは空気中の有害物質を電磁場によって帯電させ、その帯電した物質をフィルターに引き寄せるんだよ。まるで磁石が鉄を引き付けるようにです。

このフィルターは特許を取得しているから、本物で信頼できるフィルターなんだよ。特許っていうのは、偽物や怪しいものでは取得できないです。だから、安心して使えます。

だから、エアドッグの除菌機能は本当にすごいんですね!

TPAフィルターとは?

エアドッグは、世界を先駆けTPAフィルターという今までにないフィルターを装備しています。TPAフィルターは、サンフランシスコのシリコンバレーで特許を取得、電磁場を利用し大気中の有害な物質をフィルターに吸着させクリーンな空気に変えます。

このフィルターには除菌機能が備わり、特許を取得したTPAというフィルターが使われています。

TPAフィルターは、シリコンバレーという技術者が多く集まる場所で開発されました。シリコンバレーはたくさんの新しいベンチャー企業やレベルの違う技術の高い企業が集まっている地域で、カリフォルニア州のサンフランシスコのベイエリアの南部に位置しています。

この地域にはスタンフォード大学やGoogleの本社、さらには多くの研究所も点在しています。技術の専門家が集う場所で、TPAフィルターは開発を経て特許取得した実績から、フィルターの能力には信用できることが確認することができます。

エアドッグに装備されているTPAフィルターの性能は、ウイルスよりはるかに小さな0.0146μmの超微細な粒子まで除去することができるといわれています。高い清浄効果から、広い空間を効果的に集塵し、42畳のスペースでは30分もあればクリーンにすることができ、また春先から程くなる花粉などにも対応できおすすめの空気清浄機です。

今現在使用されている場所は、全国の8000か所以上の医療施設などでも使われていることを考えても、エアドッグの空気清浄効果やウイルス除去効果は高く評価されると思います。

TPAフィルター効果!

TPAフィルターの集塵フィルターは、電磁場を発生させてフィルターに帯電させます。そうすることで、菌やウイルスをフィルターに吸着させる働きがあります。結果、エアドッグX8Proの能力では30分で139畳分の広さをクリーンに。X5Dを用いると42畳分の広さを約30分で集塵し、一番コンパクトなX3Dでは30分で31畳分の広さの空気をクリーンな状態にすることが可能です。

フィルターには、ウイルスやカビ菌、花粉、PM2.5、ホルムアルデヒド、バクテリア、タバコの煙、におい菌、ダニの死骸、砂塵などが付着します。花粉は30㎛の大きさ、カビ菌は5㎛、ちまたで騒がれているPM2.5は2.5㎛、ウイルスは0.1㎛でも集塵できます。TPAフィルターは0.0146㎛までの集塵が可能なのですから。

通常のフィルターでは、PM2.5を集塵するためのフィルターのサイズは2.5㎛が一般的ですが、TPAフィルターは特許というフィルターということもあり、0.1㎛のウイルスいぜんの超微細物質まで吸着することが可能で、空気をクリーン化することが特徴ですね。

さらに、集塵フィルターに続くオゾン除去フィルターには、安全基準よりも低い濃度のオゾンを取り除き、さらに活性炭フィルターでは消臭効果の働きもしてくれペットの臭いやカビ臭なども消臭効果が発揮されます。

このフィルターは、通常のフィルターと違い、通過性が高く目詰まりがないため、ほとんど抵抗力が生じないという最大の特徴が印象的です。なので吸引低下もほとんどなく、実際のテストでは0.2%程度という驚きの通過性を発揮します。

さらに、目詰まりが起きないため、フィルターの交換がなく、家計への負担となるコスパ面にしても優秀なフィルターといえそうですね。

フィルター交換も不要で電気代も軽減!

エアドッグには交換不要のフィルターがついています。

普通の空気清浄機では、フィルターを定期的に交換しないと細菌やカビが増えてしまうことがあります。だから、2ヶ月~半年ごとにフィルターを交換しなければなりません。

でもエアドッグのTPAフィルターは違います。フィルターを買い替える必要がありません。だから、フィルター交換の手間も省けて、ランニングコストを抑えることができます。

さらにエアドッグは消費電力も少なく、モーターにかかる負担が軽いので、半日使っても約19円。通常使用でも1日フルに使ってもわずか0.3円と経済的です。

また、フィルターをきれいに保つためには汚れを落とす必要がありますが、この作業もとっても簡単です。フィルターを取り外して中性洗剤を使って洗面所でブラシで洗うだけで繰り返し使えます。だから、フィルター交換の経済的な負担を減らすことができます。

エアドッグのフィルターはとっても便利で経済的です。

他の空気清浄機と比べても静か

エアドッグは、静かな稼働が特徴です。使っている間ほとんど音が気にならないので、子どもがいる家庭でも安心して使えます。また、夜寝ている間でも音で眠りを妨げることがありませんので、寝る時にも使える空気清浄機として役立ちます。

エアドッグを販売しているオンラインショップの口コミを見ると、運転中の音がほとんどしないと高評価されている場合がたくさんあります。そのため、賃貸マンションに住んでいる人でも隣の人を気にせずに快適に使えます。

エアドッグは静かに稼働するので、家の中での生活や睡眠に支障をきたしません。静音設計がされているから、快適な空気を取り入れることができますよ。

インテリアとしてもおしゃれなデザイン

エアドッグのデザインはシンプルでおしゃれです。白を基調としたカラーリングとやさしい丸みを帯びたフォルムは、他の家具や家電と調和しています。どんな部屋にも自然に溶け込み、素敵なインテリアの一部になりますよ。

また、レストランやカフェなどで目立たずに空気清浄機を置きたい経営者の方にもおすすめです。さらに、ミニサイズや様々なサイズのバリエーションがありますので、狭い場所にも置くことができます。魅力的な点ですね。

エアドッグのデザインはシンプルでおしゃれなんですよ。どんな部屋にも合って、素敵なインテリアの一部になります。また、レストランやカフェなどでも目立たずに使えますよ。

エアドッグの口コミ

花粉に効果あり
花粉の非常に多い予報日3月9日朝9時のLDKにおいて連続使用中の本機のディスプレイの汚れ数値がで7~11を示していた。本機を無風状態の室外に出したところ50~60を示した。室内に戻すと10前後を示した。この結果において本機の花粉除去効果が確認できた。使用して20日程度なので今後のヒノキ花粉にも期待したい。快適に使用しているがて天ぷらフライ等の油料理時は電源OFFを推奨する自動で吸収力アップになるので内部が油まみれになるのが必須。出典:https://www.amazon.co.jp

静か
消費電力を測定したら、10W:L1レベル
説明書に記述が不足していると感じた。
例えば、電源ONは自動になっているが、OFFにする方法の説明がない。
現在自動でつかっているが、部屋を暗くするとデスプレー表示が消えて 「—-」のみ表示される。
2023.3.15に購入したばかりなので、「長持ち」についての感想はなし。出典:https://www.amazon.co.jp

置き場所を選ばなくて良いこと。重いものかと思ったが以外と軽く移動が楽。手入れが通常使用で2か月に1度くらいだというのがまた魅力。使いだして数日しかたっていないので総合判断は難しいですが、今の所期待通りで満足しています。出典:https://www.amazon.co.jp

買って良かった
わんこを2匹飼っているので消臭出来て良いです
音も静かで余り気になりません出典:https://www.amazon.co.jp

非常に音が静かでびっくりしました!
結構高額なので、購入をだいぶ検討しておりましたが、購入してよかったです。
もう少し購入しやすい価格だとうれしいですけどね。出典:https://www.amazon.co.jp

最強の空気清浄器
主人の部屋で今まで某有名メーカーの空気清浄器を使っても、取れなかったタバコとスナック菓子の臭いが、数時間で感じなくなったのにビックリしました。
イオンを発生しているので、独特な臭いが気になりましたが、壁やカーテンに染みついた臭いが取れるなんて思いもしなかったです。出典:https://www.amazon.co.jp

エアドッグのQ&A

Q1:空気清浄機の効果的な使い方はありますか?

A:一般的に、365日24時間継続使用いただくのが効果的と言われております。

Q2:他の空気清浄機と何が違いますか?

A:国内に流通している空気清浄機のほとんどはHEPAフィルターを採用しております。
「AirdogX5s」はTPAフィルターを採用し吸着方法そのものが違います。HEPAフィルターは目の細かさを利用して汚染物質をろ過させるのに対し、TPAフィルターはフィルターで電磁場を生成し、そこを通る汚染物質にプラスイオンを帯電させ磁石のようにフィルターに吸着させ汚染物質を清浄いたします。
結果、目詰まりをおこすことなく大容量でありながら静音設計を実現しております。

Q3:どういう仕組みで空気を清浄しますか?

A:フィルターで電磁場を生成し、そこを通る汚染物質にプラスイオンを帯電させ磁石のようにフィルターに吸着させ汚染物質を清浄いたします。

Q4:音の大きさはどれくらいですか?

A:通常利用時はほぼ無音からささやき声程度のレベルとなります。空気が汚れている時は、L4モードに選択され、51dBに該当する「一般的な会話」程の 大きさとなります。各モードについての音量は、以下の通りとしております。(※目安)
Sleepモード 22.3㏈(そよかぜレベル)
L1モード 29.4dB(植物等の葉が動く音)
L2モード 34.3dB(深夜の郊外、鉛筆の執筆音)
L3モード 41.2dB(図書館内)
L4モード 51dB(一般的な会話をしている空間)

Q5:届いた後、組み立ては必要ですか?

A:組み立ては必要ございません。ただ集塵フィルターのみ外付けとなっておりますのでフィルターを本体にセットしていただく必要はございます。

Q6:商品の耐久年数はどれくらいですか?長持ちしますか?

A:使用状況、環境によって異なりますのでお答えしかねます。品質には万全を期しております。 また、1年間のメーカー保証が付いておりますので何かあればご連絡下さい。

Q7:電磁波は発生しますか?電磁波のレベルは?

A:電磁波はわずかに発生いたしますが、国際基準で人体に安全といわれる範囲を大幅に下回っておりスマートフォンレベル以下となっておりますので人体に影響がでるものではございません。
※但しペースメーカーなどをご使用の方は医師にご相談ください。

Q:オゾンは発生しますか?

A8:イオンを発生させる事により、多少のオゾンは発生いたしますがオゾン除去フィルターによりオゾン濃度を0.01ppm以下におさえております。これは国際安全基準の0.05ppm/日より低い値となります。

Q:どこの国のブランドですか?どこの国で生産されていますか?

A9:アメリカ、シリコンバレーのブランドで、製品は中国で製造しております。

空気清浄機で除菌できるシステムは他にもある?

現在売られている空気清浄機の中で、部屋の空気を除菌する装置としては、パナソニックのジアイーノが該当します。

ただし、ジアイーノは空間除菌脱臭機という名前で、空気清浄機とは違います。だから、エアドッグが空気清浄機で除菌できると主張することに疑問を持つのは当然ですね。

ジアイーノは空気清浄機ではありませんが、次亜塩素酸を使って空気中の菌やウイルスを除菌する機能を持っています。

まとめ

「エアドッグ 嘘、エアドッグ 怪しい」などといったエアドッグについての如何わしい内容を調べてみましたが、分かりましたでしょうか?

いままでの空気清浄機では到底実現できなかった除菌作用が本当に可能のなったようです!それが実現できたことが凄いとしか言いようがありませんよね。

0.0146㎛という除去システムが可能になったお陰で、花粉症に悩む人やコロナ感染など心配されている方への対応がスムーズに解決できそうです。

タイトルとURLをコピーしました