シャーク エヴォパワーの口コミレビュー!機能や特徴やデメリットを徹底調査してみた!

掃除は毎日行うことが望ましいですが、専業主婦でない場合は毎日掃除することが難しいかもしれません。

そんな忙しい日々でも、手軽に掃除できるのがハンディタイプの掃除機です。

最近では、メディアでも話題の「エヴォパワー(EVOPOWER)」というシャークのハンディタイプ掃除機をレビューしてみました。エヴォパワーに興味がある方は、参考にしてください。

シャーク エヴォパワーをレビュー!

シャークのエヴォパワーはアメリカ生まれの掃除機で、ダイソンに対抗するために開発されました。ダイソンが持つ使いにくさの欠点を改善し、より使いやすい掃除機がエヴォパワーです。

私たちの家には、ダイソンやエレクトロラックスのコード付き掃除機などがありますが、簡単な掃除にはエレクトロラックスのハンディ部分を使用していました。しかし、床などに使用した後は清潔ではないため、デスクなどの清潔な場所には使えませんでした。なので、テレビで話題になっているエヴォパワーを購入することに。

エヴォパワーを買ってみるまでは使い勝手がよさそうだと期待していましたが、実際に使っている人たちの口コミはどうなっているのかを見てみましょう。

シャーク エヴォパワーの口コミ

シャーク エヴォパワーはたくさんの人たちが使用しているようなので、口コミも半端なくあります。

下記に分かりやすいように、口コミ内容を商機足てみました。

口コミ
・コンパクトでちょっと使いに重宝する。
・少し使いぐらいなのでバッテリーは気にならない。
・デザインも良く吸引力が凄いと感じる。
・ノズルが使いやすくてゴミもワンタッチで捨てられて使いやすい。
・片手で持つと思っていたよりも重く感じる。
・ゴミが目につくとすぐ使えて便利。
・排気の風が強い。
・吸引力が高いと思い購入したが満足いく吸引力。
・充電スタンドもカッコよくて使いやすい。
・バッテリーが長く持たない。
・手入れが水洗いできるので衛生的で良いと思う。
・音がちょっとうるさい。
・スティック掃除機より使いやすい。

シャーク エヴォパワーの口コミから分かるメリットやデメリット

さまざまな口コミ内容がありましたが、高評価の口コミが圧倒的に多かったですね。

ただ、一部の人たちには思っていたよりも「重い・うるさい」などもありましたが、人それぞれでとらえ方は違うと思います。

気になった部分を、下記に書き出してみました。

片手で持つと思っていたよりも重く感じる

商品が届いた瞬間、思っていたよりも大きかったと感じました。また、重量も感じられました。

しかし、掃除機にはモーターやフィルターなど、多くの部品が含まれているため、やや重くなるのは仕方がないと思います。

ただ、取り回しには難があります。片手でサッと掃除をすることができず、両手を使うことがしばしばあります。

一方、通常の紙パック式のコード付き掃除機は、軽量の持ち手があり、簡単に振り回すことができます。このような動作が、この商品ではやりにくいと感じました。

排気の風が強い

掃除中には、排気口からの風量に気を配る必要があります。風量はあまり強くないものの、排気口からの風が気になります。

この症状は、ダイソンを使っているときと似ているようです。ダイソンを使っていると、排気が顔に向かって不快な思いをすることがよくあります。

同じように、シャークのエヴォパワーを使っていても、角度的に顔に当たる場面がたびたびあるため、気になります。

バッテリーが長く持たない

長時間使用していると、バッテリーの持続時間が短くなっているように感じます。

モーターやバッテリーが非常に薄いため、容量が小さく、バッテリー自体が小さいため、このような問題が発生するのかもしれません。

エコモードでは35分、標準モードでは20分、ブーストモードでは8分という使用時間が指定されていますが、実際にはもう少し短いような気がします。

シャーク エヴォパワーはこんな人におすすめ

・気軽にすぐ掃除ができる。
・どこでも使える掃除機がほしい。
・置き場所が簡単で使いやすい。
・吸引力が高い掃除器が欲しい。


このように感じている方に、シャーク エヴォパワーがおすすめと感じますね。

では、上記の内容がシャーク エヴォパワーに当てはまるのかを、端的に検証してみたいと思います。

気軽にすぐ掃除ができる

ハンディクリーナーの最大の利点は、すぐに使えるということです。

通常の掃除機やスタンド型掃除機などと比較すると、その大きさの違いが一目瞭然です。

また、持ち運びについても比較にならないほど手軽に持ち運びができ、取り回しのしやすさは抜群です。

どこでも使える掃除機がほしい

ハンディクリーナーの最大の利点は、どこでもすぐに使えるということです。その中でもシャーク エヴォパワーは使いやすいと評判です。

通常の掃除機やスタンド型掃除機などと比較すると、その大きさの違いが一目瞭然です。

また、持ち運びについても比較にならないほど手軽に持ち運びができ、取り回しのしやすさは抜群です。

置き場所が簡単で使いやすい

我が家では、シャーク エヴォパワーは、清潔な場所以外では使用しないと決めています。

そのため、キレイな場所専用のシャーク エヴォパワーのスタンドを置く場所を決めています。スタンドは斜めに傾け、充電も可能なので、とても使いやすいと思います。

また、使用後の片付けも、スタンドにきちんと仕舞えるので、どこに置いたか迷うこともありません。

吸引力が高い掃除器が欲しい

シャーク エヴォパワーの吸引力については、口コミを見ると賛否両論のようです。

ある人からは「吸引力が高い」という評価がありますが、一方で「吸引力が弱い」という評価もあります。

実際に使用してみた結果、ブーストモードで使用すると前者の「吸引力が強い」と感じましたが、デメリットとしては時間が短くなることが挙げられます。また、現在併用している「エレクトロラックス」のハンディと比べると、やや劣ると感じました。

本体を見るとモーターが小さいため、モーターの音も小さく、「ウィーン、ウィーン」というかん高い音が気になることもあります。

シャーク エヴォパワーの機能や特徴

シャーク エヴォパワーには、以下のような機能や特徴があります。

・今までの2倍の吸引力※を実現
・3つのモードで使いやすさアップ
・コンパクトで洗練されたプレミアムデザイン
・最長35分の駆動時間

Sharkのハンディクリーナーは、スタイリッシュなデザインが特徴で、どんな人でも扱いやすく、色々な場所の掃除に重宝します。

口コミでは、見た目からは想像できないほどの高い吸引力が魅力とされており、大きなゴミまでパワフルに吸い取ることができます。

充電ドッグに置くだけで、収納しながら充電が可能で、付属のアクセサリーもまとめてスマートに収納できます。

手軽さが魅力のSharkハンディクリーナーは、ボタン一つでゴミ捨てができる上、ダストボックス・フィルターの水洗いもできるので、お手入れも楽々です。定期的にお手入れすることで、衛生的に使い続けることができます。

シャーク エヴォパワー気になる電気代

シャーク エヴォパワー気になる10分の充電電気料を出してみたいと思います。

シャーク エヴォパワーを充電満タン状態で10分間使い、充電した時の電気料金です。

シャーク エヴォパワーの消費電力が「225W」。

電力量単価の全国平均を27円とします。

225W÷1000Wh=0.225kWh
0.225kWh×(10÷60)時間×27円=1円

シャーク エヴォパワーを10分間使用したあと、充電してかかった電気代は1円になります。ほとんど電気代もかからないということになそうですね。

シャーク エヴォパワーを最安値で購入する方法

シャーク エヴォパワーを最安値で購入する方法を掲載してみます。

シャーク エヴォパワーは大手通販店や家電量販店、さらには実店舗のヤマダ電機やケーズデンキ、ビッグカメラ、コジマ電気などあらゆる電気店で購入できるハンディクリーナーです。

シャーク エヴォパワーには、4機種が販売されています。

W35(WV280J):2020年モデル(バッテリー2個付属)3段階のバッテリー残量表示
W25(WV270J):2020年モデル(バッテリー2個付属)3段階のバッテリー残量表示
W30(WV251J):2018年モデル(バッテリー1個付属)
W20(WV250J):2018年モデル(バッテリー1個付属)


いまこれらの機種が売られているわけですが、個々の価格を調べていると、中古やアウトレット品などさまざまな形で売られ値段も豊富に表示されている状況です。

ここでは、新品のシャーク エヴォパワーを全国的に知られた大手通販店や実店舗別の各店舗の最安値を表示しました。

(楽天)
WV406JGG(フローリング用):21,780円
WV405JBJ:19,480円
WV405JDC:19,512円
WV400JRR:18,980円
W35(WV280J):16,500円
W25(WV270J):13,079円
W30(WV251J):14,800円
W20(WV250J):12,800円
WV210J(バッテリー一体型):9,500円(送料無料は本州のみ)

(Amazon)
WV406JGG(フローリング用):23,500円
WV405JDC:43,980円
WV400JRR:23,500円
W30(WV251J):19,159円

(yahooショップ)
WV406JGG(フローリング用):21,780円
WV405JBJ:19,030円
WV405JDC:19,220円
WV400JRR:16,800円
W35(WV280J):18,244円
W25(WV270J):13,192円
W30(WV251J):12,400円
W20(WV250J):9,878円
WV210J(バッテリー一体型):9,980円
WV200J(バッテリー一体型):10,980円

(ヤマダウエブコム)
WV406JGG(フローリング用):20,818円
W35(WV280J):19,580円
W25(WV270J):15,180円

(ケーズデンキ)
WV406JGG(フローリング用):20,570円
WV405JBJ:18,700円
WV405JDC:18,700円
W20(WV250J):9,878円

(ヨドバシカメラ)
WV406JGG(フローリング用):20,570円
WV405JBJ:18,700円
WV405JDC:18,700円
W35(WV280J):19,580円
W25(WV270J):15,180円
W30(WV251J):14,800円

(コジマネット)
WV406JGG(フローリング用):21,780
WV405JBJ:19,800円
WV405JDC:21,780円
W35(WV280J):19,580円
W25(WV270J):15,180円
W30(WV251J):14,800円
W20(WV250J):11,000円

シャーク エヴォパワーと他の商品との違い

代表的な掃除機の一つに「アイリスオーヤマ ハンディクリーナー 掃除機 IC-H50-B」という製品があります。

この製品は手頃な価格帯でありながら、多くの人々に愛用されています。

また、シャーク エヴォパワーと同様に、アイリスオーヤマ ハンディクリーナー 掃除機 IC-H50-Bも類似掃除機が販売されています。

仕様と説明書

まとめ

リンク商品のシャーク エヴォパワーは新機種の「WV406J」で、記事中のデータは使用している「WV310J」ですが、新機種の方がより強い吸引力を持っています。

WV310Jでもブーストモードにするとかなり強い吸引力がありますが、新機種はその2倍以上と考えられます。また、ゴミ捨てが簡単な「CS851JMVAEモーヴグレイ」もおすすめです。